2013年5月26日日曜日

ひでの一週間。。。

少しずつ、アップさせていくつもりなのですが、ちょいちょい出張入ってたので、なんだかねぇー、さぼり気味?…

この時期は、修学旅行のラフティングを手伝う事が多くなり先週は、2日間と1日、今週は4日間手伝ってきましたよ。



何気に先週少し具合を悪くしたが、問題無かったので病院行かずに週末は木のぼり!(←これが、判断ミス。。。)

今週は、そのまま通しで3連泊。
2日目朝に喉が痛み出しました。。。
仕事が始まれば、治ったようになるので、その日も何もせず。。。
だが夕方~調子が悪くなり仕方なく薬が無いか出張先の会社やまわりに聞くと、「無い」
そして買う場所もわからない。
無いと思うとよりダメになりだんだん具合が。。。

3日目も、なんとかごまかすように朝からガイドした。
けど、夕方スイッチが切れてダメになる。
買い物ついでに何か買おうと着いていく。

スーパーの店員さんに聞いて近くに薬屋さんがあると判明☆
やっとのことで、クスリをゲットしすぐ飲む!

その日と次の日がピークの入りらしく夕方からはバーベキュー。



どうせ飲めないので、ドライバーをかって出る。
結局イマイチ良くならず、次の日を迎えたが、ついにガイド中も声が変わりオカマ声でガイドしてきました。

やっと家に帰ってきたけれど、週末の土日を休むという残念な結果に。。。
こういう時に限って問い合わせがあるのは、なぜなんだろうか?
楽しみしてたという連絡くれた方本当にごめんなさい。反省しております。

来週末は、完全復活の予定ですのでじゃんじゃん連絡下さいねー♪



はたしてガイドは何人位いたのだろう。。。
 

2013年5月19日日曜日

体験コースの場所!

今日は新フィールドで、のんびりと木のぼり体験やってきましたよ!
 
 場所は、水明荘さんと上越館さんの間の土地。
水上インターから谷川岳方面に来ると上越館入口道路の手前に「この先行き止まり」の看板が経っている道路が出てきますので、入ってきてください!
レストランの育風堂さんとカフェのGARBAさんの少し手前になります。
また藤原・谷川岳方面からお越しの際は、鋭角に曲がる入口の為曲がりきれないと思います。少し通り過ぎてから広いところを使ってUターンして入ってきて下さいねー☆

ラフティングの上流からスタートする時のポイントになります。

 


今日体験に来てくれたのは~♪地元の子、しのちゃん☆
昨年のみなかみアドベンチャーフェスティバルで遊びに来てくれてて、再チャレンジ☆
2回目だからなのか小2になって少し成長したからなのか、さすが2回目って感じですいすい登ってましたよ~♪
   


ここの場合、諏訪峡よりもアドベンチャーフェスティバルの時よりも高く登れます。
現状は、体験のみです。
 ≪でかブランコ≫も出来て、かなり楽しいのですが、諏訪峡のでかブランコの方が絶対的に楽しくスリリングでーすよー。
ツアーに参加がオススメです☆


 

2013年5月16日木曜日

たんばらへハイキング♪

えー・・・なんか早速久しぶりです。。。ひでです!

サボってたわけではなく、ブログやってる時間と環境が無かったもので、ちょっと空いちゃいました。

 
この空いていた間は、何していたのかと言うと、13日は、新フィールドの体験専用樹木で、枯れ木の除去といろんなイメトレなど、やってました。
 
14日・15日は、白馬犀川にて修学旅行ラフティングのお手伝い。
 
で、今日は嫁様とたんばら高原へハイキングしてきましたー!
 
新フィールドでの枯れ枝除去作業は、そのうち載せるとして今日はハイキングについて書いていきまーす!
 
 
距離に関しては、そんな大したことないので、かるーい気持ちで最低限の荷物を入れ出発!
 
最近すっかり職業病になっている大きな樹木をやたら見てしまう癖。。。
 
見てるとどこにどうかけてお客さんのロープがここで、何かあった時にどうアクセスするかとか、他に遊ぶとしたら何が出来るのかなど・・・無駄に考えてるんですが、現状ここでやる予定はないかな。。。
 

 
 
ちょうどいい時間帯にちょうどいい感じの切り株発見!お茶休憩~♪
 


で、帰りにそば食べて、迦葉山寄って、吉祥寺寄って、初穂の湯入って帰ってきましたよ☆

とりあえず、明日超早いんで寝ます!お休みなさい~☆
 
 
 

2013年5月12日日曜日

動画付けてみましたよ!

 
今日は、なかなかいいコンディションでしたが、お客さん入らず、人もそんなに通らずって感じで、ちょっと残念な感じで1日を過ごしました。

でも新緑めっちゃいい感じです。

今日は、しっかりとロープもセットし、レンタルハンモックのスペースもだんだんキレイになりまして・・・

 
休憩ついでに新品のハンモックの調整を。新品はロープのノットがいまいち☆
普通に使うならこれで充分使えるけど、地上10m位で使うには不安が残る。
 
 
という事で、ダブルフィッシャーマンに変更!
 
 
なぜシングルじゃなくダブルフィッシャーマンなのか?
 
それは、やっぱりひでが、ラフティングガイドあがりだからなんだと思う!
 
 
そして、寝ながら木を良く見ているといつもブランコの時、当たるのがちょっと気になっていた枝が途中から枯れてるっ!

まだまだ数カ月は持つんだろうけど、もしもを考え切っておきました!
 
ちょっとでかい枝だったので、緊張しましたが手ノコで、切って きっちり下ろしましたよー☆
 
とは言ってもまだまだ思った動きをしてくれないので、常に気をつけながら頑張って行こうと思います。
 
案外いい枝でしたが、不安がなくなった分より川に近ずく感じになりましたよ♪
 
そんな迫力満点のでかブランコをテストついでに動画で撮ってみましたー!
 
新・猿山でかブランコの様子
 
 
ブランコはツアーでしかできませんので、是非ご予約を!! 
 
来週末は、いっぱい遊びに来てくれる事を祈り、今週もがんがっていこうと思います!!

2013年5月11日土曜日

テレビ朝日 大人の山歩き

今日は、雨!
という事で、事務作業をしつつブログなどなど、いろいろ猿山を知っていただこうとがんばってます。

とりあえず、今日のブログは、スマホから投稿してみようという事で、がんばってみてます!

今回は、こないだ行ってきた取材のお手伝いの様子でも。。。

僕の仕事は、取材スタッフ&出演者さんの弁当と食材、カメラマンさんの三脚を持って一緒に山登りするといういわゆるボッカさん的な事してきましたよー☆
要はただの荷物持ちなんですがね…

僕以外は、それぞれが、その道のプロって感じで、個人的にいろいろ観察しながら楽しく参加してきました。

撮影雰囲気もすごく良かったし、カタクリの花も満開、天気も最高の中だったので、いい映像撮れてるはず!

番組は、テレビ朝日
毎週土曜日朝6時から放送の[大人の山歩き]という番組で、手伝ったのは、18日放送予定です~♪

もちろんひでは、どこにも映り込んでないはずだけど、きっと行ってみたくなるような山歩きの番組になると思いますよ。

2013年5月10日金曜日

宝台樹キャンプ場へ行こう♪

はぃー、今日は下見等の仕事をしてきましたよ。

今日伺ってきたのは~、《 宝台樹キャンプ場 》です☆


冬スキーやスノーボードする人にはお馴染みの宝台樹スキー場のキャンプ場ですね♪

自然がいっぱい 遊べるところもいーっぱいの広いキャンプ場に生えてる木のぼりに使えそうなでっかい木を探しまわってきました。
直接近くまで行き、いろんなイメージをし、これは使えるとかここが不安かもなんてのを地上から判断。

使えそうな木を数本にしぼり帰ってきました。

登れるかどうかは、また後日!

まずは、木の下を軽く手入れし、登って枯れ枝の撤去。そこから遊ぶ内容を試してみたり、万が一何かあった時にちゃんとその人の所に自分でアクセスし問題なく降りれるようにしたり出来ることが確実になってからようやく新しいフィールドという形になります。

その場所の許可が下りれば、多分行けると思いますので、夏には始まります!

キャンプ場に泊まって木のぼりいかがでしょうか?

テント泊だけじゃなくバンガローやキャンピングトレーラー・オートキャンプサイトなど中身も充実してますよー!

七福神めぐりもあり三福神めぐってきました。。。



ちなみに今日キャンプ場内歩いてたら5m先ぐらいで突然毛の生えた超でかいのが動きだしまして・・・

熊だったら完全に間合いに入ってて逃げ場もかわす場所もないしで、本気で「やばい終わった?」

・・・と思ったら



かもしかさんでした。

距離8m位で止まってこっちを見てたので、とりあえずカメラ出してゆっくりと撮らしてもらいました☆

その後はご挨拶して使える木探しを再開してきました。

2013年5月9日木曜日

猿山ブログスタート~♪

[ 猿山-MonkeyMountain-ブログ ] ついに始まりました☆

今までは、ツアー体験などの様子はFacebookに載せてきました。

これからは、もう少しわかりやすく伝わるように頑張ってブログも更新していこうと思います。

ですので、とりあえずブックマークしといてください

もちろんFacebook猿山-MonkeyMountain-ページの方も更新しながらやっていきますので、よろしくお願いします。猿山Facebookページ《いいね♪》もお願いします。http://www.facebook.com/#!/Saruyama.MonkeyMountain


ちなみにこのブログ内では、ツアー、体験以外に個人的な内容の事も書いていこうと思っています負担にならない程度に頑張りますので、ご容赦ください。

よろしくお願いします。