2014年9月3日水曜日

夏休み終了~♪

このブログを見てくれている皆さん、今年の夏どうでしたか?
 
私の方はひたすら忙しく働いておりました。
 
帰ってからは、ひたすら雑務で、早く寝るためにがんばって働きました!

なので、ブログの方は後回しにさせていただきました!(・・・言い訳です)
 
 
国内でもなかなかできない[木のぼり体験]参加して下さった皆様には非常に刺激的であり確実に思い出の1つになったのではないかと思います。
 
とりあえず、7月中の写真を数枚アップさせていただきますねー。
 
 
 
当社の木のぼりは、裸足でも可!(多分国内唯一です。)
 
 
親子写真
 
 
 
恐る恐る枝に立って見る(見た目以上の怖さを感じます)
 
 
 
中は見えてもいいのを履いているそうで、スカートで参戦!余裕のWピース
 
 
 
親カメラマンがんばってます!
 
 
樹上に行ってこのポーズ
 
 
 
子供を和ませるめっちゃおもろいお父さんでした。
 
 
 
完全に母と娘ですな。。。
 
 
 
こんな気持ちいい場所でやってました!
 
 
 
お父さんにフォローしてもらいながら登っていく子
 
 
 
この子めっちゃかわいかった・・・おっきくなったら木のぼりしてねー!
 
 
 
実は、夏休み期間中でも条件が合えば木のぼりツアーやってたんです。
 
どうしても枝の上を歩きたいという事でやっていただきました。(余裕?)
 
 
やっぱ高さが違うな。。。
 
 
この夏休み期間だけ9時ツアーを催行し、終わり次第撤収。
即水上高原にあがりセッティングをし、午後から体験を開始!
 
 
こんな変わった家族写真も撮れちゃいます。
 
 
 
車いすのお客様登場!
 
しかし条件悪かったので、次の回まで待っていただき簡単なシステム変更だけして登ってもらいました。
 
お父さんには、ブレーキマンになってもらっただけで、自力で登っちゃいましたよ!
 
 
 
夏休み期間中2度目のツアー。こうやってみるとすごいロープだ。。。

この状態でもたいして気にならず、快適にツアーが出来るっていうのは、我ながらすごいと思う。
 
 
 
チェアハンモックの小休憩の様子
 
 
高さ10メートルのハンモックではどんな会話したんでしょうかね?
 
 
8月中の写真は、また時間見てブログアップしていこうと思います。

全員は載せられませんが、良かったら確認してくださいね。
 
 
夏休みは、終わりましたが、水上高原の木のぼり体験は、今週末(7日)までやっています。

8日以降は通常通り営業しますので、ぜひ木のぼりツアーご参加ください☆
 
 

2014年7月25日金曜日

3日分!

少しサボり気味ですが、今後は、余裕がある時にまとめてアップするスタイルにしようと思います。

というのも何だか毎日忙しいし、寝不足気味だし。。。っていう言い訳によるものなんですけどね!
ということで、まとめてブログアップ!
 
 
 
こちらは、女性3世代で、登ってくれましたよ!
 
 
 
で、かなり上から家族写真!
 
 
 
無事に枝の上に立ちました!
 
 
その頃母は・・・下でゆっくり観察してました☆
 
 
 
こんな感じのいいロケーションでやってます!
 
 
 
裸足でも登れます!
 
 
少し不思議写真①
 
 
少し不思議写真②
 
 
 
で、今日のステキな1枚!
 
 
また少しずつでも余裕がある時に!
 

2014年7月22日火曜日

梅雨明け!・・・たかな?

久しぶりの強い日差しだった気がします。

今日は、少し余裕がありまだ眠くないです。

今日の午前中はこんな感じでした。


お父さんもお母さんも真剣にお子さんに伝えようとしています。



高さは、大体5~6m位の所かな?



彼は、難所に挑んでいる最中!
枝越えがなかなか難しいんです!



午後は、こんな感じでしたよ!



上から撮るとかわいさアップするよね。


という事で、妹ちゃんも上から



3世代家族写真でした!



連日休みなく走り続ける予定です!

序盤からこんなに疲れてて大丈夫なんだろうか。。。

2014年7月21日月曜日

何だか毎日やる事いっぱい。。。

眠いです。。。
 
今朝も早起きし、笹笛橋木のぼりツアーを準備!
紫明館様が、現場までお客様を送迎してくださいました。ありがとうございました。
しかも早く着いてくれたので、お昼に少し余裕が出来ました。
ツアー終了後は、午後の体験に合わせ水上高原へ!

まず、体験の写真から☆
 
 
 
 
仲のいい親子で、こちらも楽しかったです!
 
 
おやすみなさい。

2014年7月20日日曜日

寝れない。。。

ただ今、夜11時45分
 
細かい作業もまだ残っている為、ブログは申し訳ありませんが簡単に☆
家族写真!
 
 
 
家族写真2
 
 
 
家族写真3
 
 
 
家族・・・同僚写真
 
 
最後の6名はノープランで遊びに来てビッグウェーブさんでラフティング後、パンフレット見て遊びに来てくれました!

皆さんまた来てね!

2014年7月19日土曜日

モチベーションは高い方がいい!

いやー、明けないっすね!梅雨。。。

今シーズンの雨の降り方にはホント嫌気がさしますわ。。。


ようやく夏休みシーズン入ったのにまだ明けないなんてねぇ・・・

今日からやっと水上高原会場の木のぼり体験デーになったんですが、雨!

前もって予約もしてくれていたお客様が本日唯一のお客様になりました!


お昼過ぎ、どしゃ降りとなり一度キャンセルになったんですが、弱くなったと同時に再予約してくれました。

僕は、天気予報いろいろをネットで調べ「今日は無理だな。もう片付けよう!」と立ちあがったところだったので、僕にとってもラッキーでした☆

装備を付けている間にまた降ってきましたが気にする様子もなくてホントいいお客様でした。

登っている最中は、いわゆる普通の雨くらいでしたが、葉っぱがかなりあるおかげて結構しのげた気がします。

夏休み期間はすいませんが簡潔に活かせていただこうと思っています。

2014年7月2日水曜日

夏休み限定! 木のぼり体験 @水上高原ホテル200

気がつけば、夏休み近づいてきましたねー!

毎日家に子どもがいる事にぞっとしている奥さまもいれば、
どこに羽を伸ばしに行ってなにしようかと計画をたてつつ
仕事中もニヤニヤしちゃっている方など、いろいろあるかと思います。

水上高原ホテル200には、様々な遊びがあります。
その中の1つに[木のぼり体験]を入れさせていただく事になっています。

場所は、水上高原ホテル敷地内(ホテルを出てすぐの場所です)


宿泊者だけじゃなく日帰りの方も参加可能☆

期間2014年7月19日(土)から9月7日(日)まで

所要時間は、45分 ※集合してから解散まで

9時・10時・11時・12時・13時30分・14時30分・15時30分・16時30分
1日8回開催! ※各回予約がいっぱいになった場合に限り8時・17時30分あり

料金は定価の2500円(高校生以下2000円)
※ちなみに2015シーズンになったら料金改定を予定しています!

小学1年生から参加OK!

期間中の木のぼり体験のご予約は、水上高原ホテル200まで、
0278-75-2222
当日予約も可能ですが、ご希望の時間に入れない場合もございます。
1回6人までなので、すぐ埋まってしまいます。お早めに!


木のぼりツアー・体験等のお問い合わせ質問は猿山(モンキーマウンテン)まで
0278-72-3136

ちなみに[木のぼりツアー]は期間中も開催しています。
ただし、[木のぼり体験]の予約が午前中ゼロだった場合に限り開催可能!
9時スタートの回のみとなりますので、よろしくお願いします。
※枠がどんどんなくなってきていますお早めに!

標高も1000m近い高原なので、都内より6度涼しく空気が美味しいですよ!


 最近下見と準備してきました!


去年と同じ枝も有りますが少し違う場所にも掛けてみました。


昨年はお盆明けからの2週間だけの期間でしたが、いっぱい来てくれたので
参加してくれたお客様の写真を数枚アップさせていただきまーす☆

大体8m位の高さになります。



1回最大6人までの少人数制です。

参加されない方の見学も可能!


登っている人の邪魔しなければ写真も撮りほうだい!

SNSにも載せ放題!!
※家族以外の他人を載せる時はちゃんと許可をもらってくださいね!
ガイドのひでは許可要らないのでどんどん載せちゃってください!



高原なのでロケーションも最高!


樹上でも写真を撮ります!
珍しい角度だったり

変わった家族写真になったりします。

枝の上に座ってみたり

立ってみたり


クワガタカブトムシを見つけたら近くにいて欲しい子優先であげてます!
  



もちろん大人だけの参加可能!カップルさんも夫婦も楽しい!



ただ一緒に登っているだけでも子供は大人に頼るので、お父さんの信頼度も倍増



ある程度大きくなった子供との会話がいつもよりはずんでみたり!?
男同士何を話しているんでしょうか・・・


忘れられないような思い出を作って帰っていただきたいと思います。

日記のネタの一つにはなりますよ♪

・・・そして木のぼり後は、肌すべっすべになる温泉に入っていく事もおすすめ!

この夏はみなかみで、木のぼりしよう!